友枝歯科・矯正歯科クリニックの5つの魅力
five-point
-
01スキルに応じた
手厚い教育研修制度
-
02「自費7割」の
やりがいと学びの環境 -
03五感を癒す
カフェやホテルのような院内
-
04生活を豊かにする
豊富な手当 福利厚生 -
05完全週休2日+19時終業で
プライベートも◎
【スタッフへのインタビュー動画】
技術
理想的な治療を
コミュニケーション
しっかりとした
コミュニケーション能力
経営能力
先を見抜いて経営を
1.技術に関しては、教育担当の歯科医師とそれ以外の歯科医師もチームとなり、1から能力に合わせて教えます。問診、診断、治療、メンテナンスに移行するまで。治療計画に関しては、週1回程度、症例検討会を開催し徹底的にサポートいたします。
審美歯科を中心に、自費率は約7割。理想的な治療を、トータルに、また長期的に行う術をお教えします。
2.また、そのような治療を行うには、しっかりとしたコミュニケーション能力が必須です。それはもちろん、患者様に対してですが、共に働く従業員に対して、また上司に対しても重要となります。
こちらも社員皆、そして、専属のおもてなしコミュニケーション心理学講師より、お教えしていきます。
3.そして経営能力。私たち歯科医師は技術ができなければ、話になりません。しかし技術だけでもよい仕事をすることは、成功することはできません。
将来的に開業を志す方ならもちろんのこと、生涯お勤めになる方も、歯科医師は、そもそもが管理職のたちばにありますので、経営能力は必須になります。
理念、戦略、営業、広告、人事・教育・労務、財務・経理、法務etc・・。歯科医院経営の難しさが言われる現代に、30歳過ぎに20人の職場の院長となり、その後、開業、分院展開など多くの経験を経た、そして更に先を見抜いて経営を行なっていく私から、経営についてのノウハウをしっかりお伝えしていきます。
技術
患者様を笑顔で健康に
導くことができる歯科衛生士
コミュニケーション
しっかりとした
コミュニケーション能力
ミーティング
“私のクリニック”という感覚を
きっと持っていただける
1.教育担当の歯科衛生士がつき、他のメンバーと共同で、マニュアルを用いながら、懇切丁寧にご指導いたします。アシスタントワーク、歯周病治療、福岡唯一の高い満足度のホワイトニング施術など、内容は多岐に渡り、患者様を笑顔で健康に導くことができる歯科衛生士に育てます。
不定期で、日本歯周病学会認定歯科衛生士の講師をお招きし、セミナー受講。研鑽に勤めています。
2.また、そのような治療を行うには、しっかりとしたコミュニケーション能力が必須です。それはもちろん、患者様に対してですが、共に働く従業員に対して、また上司に対しても重要となります。
こちらも社員皆、そして、専属のおもてなしコミュニケーション心理学講師より、お教えしていきます。
3.当法人の魅力の一つは、活発で、皆が発言できるミーティングを毎週開催していることです。スタッフそれぞれの自主性を尊重し、新人の方の意見にも耳を傾けています。希望のプロジェクトがあれば、リーダーとなったり、サポートメンバーになりながら、主体的に医院運営に関わることができます。
“私のクリニック”という感覚をきっと持っていただけるかと思います。意見の言いやすい、風通しの良い職場で、より良い仕事を皆で作っています。
詳しくはこちら
コミュニケーション
笑顔溢れるコミュニケーション
ミーティング
“私のクリニック”という感覚を
きっと持っていただける
医療知識
患者様に寄り添う対応
1.受付にとって、最も重要な技術と言えるのは、笑顔溢れるコミュニケーションです。受付はクリニックの顔。クリニックの外と、中を結びつける最重要のポジションです。
また、予約簿の管理や、毎日のスケジュール調整などにもスムーズなコミュニケーションは欠かせず、プライベートや将来にとっても最重要な能力といえます。各職種と同様、専属の教育係がつき、社員一同、またコミュニケーション心理学講師とともに、ご指導させていただきます。
2.当法人の魅力の一つは、活発で、皆が発言できるミーティングを毎週開催していることです。スタッフそれぞれの自主性を尊重し、新人の方の意見にも耳を傾けています。希望のプロジェクトがあれば、リーダーとなったり、サポートメンバーになりながら、主体的に医院運営に関わることができます。
“私のクリニック”という感覚をきっと持っていただけるかと思います。意見の言いやすい、風通しの良い職場で、より良い仕事を皆で作っています。
詳しくはこちら
3.一人前の歯科助手に育てるために、新入社員教育では、マニュアルを用い、また実際の診療の中で、器具の準備やアシスト、片付け、滅菌をしっかりお教えしていきます。
また、ミーティング時に症例検討会を行いますので、診療方針や治療計画を深く理解することができ、より患者様に寄り添う対応が可能となります。
募集要項を見る
私たちは、五感に訴える癒しとおもてなしを大切に、歯から始まる健康な生活と美容、
アンチエイジングを考えたトータルな治療を行っていきます。
説明会では、当院の理念や診療方針、患者様への想い、
そしてスタッフ育成の取り組みなどをお伝えしたいと思っています。
当日は、総院長と実際に勤務するスタッフから、
お話しさせていただきます。
ご参加、お待ちしております!
友枝歯科に入社して約2ヶ月が経ち、お仕事にも慣れてきて、スタッフとも仲が良く、メキメキ活躍されています♪
今感じていることや、今後の目標を答えて頂きました
友枝歯科に入社して約3年経ち、現在チーフとして活躍されています
今感じていることや、今後の目標を答えて頂きました。
友枝歯科に入社して約1年経ちました♪
今感じていることや、入社を決めたきっかけを答えて頂きました。
友枝歯科に入社して2ヶ月目です。
今感じていることや、入社を決めたきっかけを答えて頂きました。
友枝歯科に入社して3ヶ月目です。
今感じていることや、今後の目標を答えて頂きました。
① きれいな心。「はい」と返事をし、すぐに行動出来る素直さ。
② 明るい笑顔。好感の持てる応対
③ 清潔感のある容姿を常に心がけている事
④ チャレンジ精神。新らしい物事を受け入れ、ポジティブにとらえ、挑戦し学ぶ姿勢
⑤ プロ意識。技術力、コミュニケーション能力、医院の方針を理解し延ばす能力。この3つを常に念頭に置き、謙虚に研鑽できる事。
職種 | 歯科医師 |
仕事内容 | 歯科医師業務全般(のちに、教育、事務、管理職業務など) |
応募資格 | 実務経験:ある方が望ましいが応相談 管理者経験:不要 他に必要とする技術:歯科医師免許 |
雇用形態 | 正社員(常勤) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ※試用期間中は雇用期間の定めあり |
試用期間 | 6ヶ月 給与:30万円~55万円 |
給与 | 月給制 月給 35万円~172万円 1年目最低保証30万(残業代別途) 昇給査定 7~9月、10~12月。 3年以上の経験で初任給50万円以上 (例) 卒後2年目(勤務1年目)の年収 約390万以上 卒後4年目(勤務1年目)の年収 約530万 卒後5年目(勤務2年目)の年収 約800万 給与は前職、経験などを考慮し、優遇します。 勤務1年目でも実力が伴えば歩合制に移行します。 2年目以降 保険18%、自費18% 3年目以降 歩合応相談 ※経験により相談の上決定させていただきます。 実務経験が、規定より足りない場合は、応相談。 (諸手当) ・交通費支給(2万円まで) ・業績連動手当(目安2万円程度※業績により変動) ・残業代(15分単位で支給) ・研修費負担(一部) ・他、役職手当など |
休日休暇 | 週休完全2日制 年末年始:6日ほど 有給休暇(初年度):10日 有給休暇(3年目):12日 詳細・その他:GW・お盆休みがそれぞれ4日程度 有給休暇は次年度繰越可能。 |
年間休日 | 115日 |
勤務時間/休憩 | 月〜土 9:00〜19:00 (うち休憩75分) 平尾院は2LDKのスタッフルームあり。 (平尾院入居のビル内に、スタッフ専用ルームあり!こちらでゆっくり休憩できます。) |
勤務地 | 博多院、または平尾本院での勤務となります。 どちらでも勤務可能な方を優遇いたします。 どちらかのみの勤務希望も可能です。 |
教育研修 | 教育研修制度:あり 新人研修として、担当教官がマニュアルを使いながらOFT、OJTにて行います。症例検討会は毎週1回以上行います。 社内研修制度,社外研修への参加補助(休暇),社外研修への参加補助(短時間勤務),社外研修への参加補助(費用),資格取得支援制度 院長は、勤務医時代に何名もの歯科医師を教育研修し、分院長まで育てた実績があります。また将来的には分院長を任せたり、そのサポートができる人材を育成していきます。他、年に数回、歯科医師に対する教育講演を行っておりますので、教えることには長けています。 外来講師をお招きし、コミュニケーション心理学を基礎としたおもてなしセミナーを受講して頂いています。その他、院内セミナー有り。(勤務時間内) 他、管理職研修など |
福利厚生/社会保険 | 社保完備(社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、健康診断、歯科治療や物販購入割引、医療用サプリメント無料提供。ホワイトニング無料施術など。ワクチン(B型肝炎)接種補助あり。 |
一言 | 自費7割。育てます!診療はもちろん治療計画からコミュニケーション心理学、経営まで全て。患者様が笑顔で通う「おもてなし」と「アンチエイジング」のクリニックで、ご一緒に学び働きませんか? |
自費内訳 | 自費率は開業8年目で5割から7割に上昇。内訳は審美補綴50%、インビザライン(矯正)20%、ホワイトニング15%、インプラント15%、他 |
求人、見学・体験会のご応募
※詳細はこちらをクリック
職種 | 歯科衛生士(常勤) |
仕事内容 | 歯科衛生士業務全般 カウンセリング、ホワイトニング PMTC、のちに受付業務、教育、管理業務など |
応募資格 | 管理者経験:不要 他に必要とする技術:歯科衛生士免許 平尾本院にも勤務できる方 |
雇用形態 | 正社員(常勤) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ※試用期間中は雇用期間の定めあり |
試用期間 | 6ヶ月 給与:20.3万円~23万円 |
給与 | 月給 21.2万円~32万円 固定残業代を含まない 月給想定額:23.2万円〜34万円(月給+業績連動手当+残業代) 例)20代 勤務3年目 年収350万以上 給与は前職、経験などを考慮し、優遇します。 ・交通費(2万円まで) ・残業代(15分単位で支給) ・業績連動手当(平均月2万円程度/月) ※金額は目安になります。業績連動により変動あり。 ・他、役職手当、職務遂行手当など |
休日休暇 | 週休完全2日制 年末年始:6日ほど 有給休暇(初年度):10日 有給休暇(3年目):12日 詳細・その他:GW・お盆休みがそれぞれ4日程度 給休暇は次年度繰越可能。 |
年間休日 | 115日 |
勤務時間/休憩 | 月〜土 9:00〜19:00 (うち休憩75分) 平尾院は2LDKのスタッフルームあり。 (平尾院入居のビル内に、スタッフ専用ルームあり!こちらでゆっくり休憩できます。) |
勤務地 | 博多院、または平尾本院での勤務となります。 どちらでも勤務可能な方を優遇いたします。 どちらかのみの勤務希望も可能です。 |
教育研修 | 教育研修制度:あり 社内研修制度、社外研修への参加補助(休暇)、社外研修への参加補助(短時間勤務)、社外研修への参加補助(費用)、資格取得支援制度、復職支援制度 外来講師をお招きし、おもてなしセミナーを受講して頂いています。その他、院内セミナー有り。(勤務時間内) 他、パーティーマナー研修、ホテルオークラ・マナー研修、九州国立博物館研修、ラジオ出演研修など |
福利厚生/社会保険 | 社保完備(社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、健康診断、歯科治療や物販購入割引、医療用サプリメント無料提供。ホワイトニング無料施術など。ワクチン(B型肝炎)接種補助あり。 |
一言 | 月給想定21.2万から。当院だけのやりがい、学びと成長、風通しのよさを大切に。ホワイトニング、セミナー、担当制、ミーティングなど、たくさんのスペシャルあり。患者様と十分向き合える診療。19時終業! |
求人、見学・体験会のご応募
※詳細はこちらをクリック
職種 | 歯科衛生士(パート) |
仕事内容 | 歯科衛生士業務全般 カウンセリング、ホワイトニング PMTC、のちに受付業務、教育、管理業務など |
応募資格 | 管理者経験:不要 他に必要とする技術:歯科衛生士免許 |
雇用形態 | パート・非常勤 契約社員 |
雇用期間 | 6ヶ月(原則更新)無期転換制度あり |
給与 | 時給制 時給1,200円~1,500円 |
勤務時間/休憩 | 月〜土 9:00〜19:00 (うち休憩75分) 平尾院は2LDKのスタッフルームあり。 (平尾院入居のビル内に、スタッフ専用ルームあり!こちらでゆっくり休憩できます。) |
勤務地 | 博多院、または平尾本院での勤務となります。 どちらでも勤務可能な方を優遇いたします。 どちらかのみの勤務希望も可能です。 |
教育研修 | 教育研修制度:あり 社内研修制度、社外研修への参加補助(休暇)、社外研修への参加補助(短時間勤務)、社外研修への参加補助(費用)、資格取得支援制度、復職支援制度 外来講師をお招きし、おもてなしセミナーを受講して頂いています。その他、院内セミナー有り。(勤務時間内) 他、パーティーマナー研修、ホテルオークラ・マナー研修、九州国立博物館研修、ラジオ出演研修など |
福利厚生/社会保険 | 社保完備(社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、健康診断、歯科治療や物販購入割引、医療用サプリメント無料提供。ホワイトニング無料施術など。ワクチン(B型肝炎)接種補助あり。 |
一言 | “見学・お仕事体験もお気軽に!”当院だけのやりがい、学びと成長、風通しのよさを大切にしています。担当制、ミーティング、セミナーなど、たくさんのスペシャルあり。患者様と十分向き合える診療。19時終業! |
求人、見学・体験会のご応募
※詳細はこちらをクリック
職種 | 受付(歯科助手)
※現在募集をおこなっておりません |
仕事内容 | 窓口での患者様対応 電話対応 PC入力 経理事務 保険請求手続きの補助 歯科医療アシスタント業務など(のちに教育、管理業務) |
応募資格 | 実務経験:経験なし可(経験者優遇) 管理者経験:不要 医療事務など資格保持者歓迎 |
雇用形態 | 正社員(常勤) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ※試用期間中は雇用期間の定めあり |
試用期間 | 6ヶ月 給与:16.75万円~19万円 |
給与 | 月給 17.3万円~26.1万円 固定残業代を含まない ・月給想定額 19.3万〜28.1万(基本給+業績連動手当+残業代) 給与は前職、経験などを考慮し、優遇します。 ・交通費(2万円まで) ・残業代(15分単位で支給) ・業績連動手当(平均2万円程度/月) ※金額は目安になります。業績連動により変動あり。 ・管理栄養士手当(5,000円) ・英語手当(5,000円から能力に応じて) ・他、役職手当など |
休日休暇 | 週休完全2日制 年末年始:6日ほど 有給休暇(初年度):10日 有給休暇(3年目):12日 詳細・その他:GW・お盆休みがそれぞれ4日程度 給休暇は次年度繰越可能。 |
年間休日 | 115日 |
勤務時間/休憩 | 月〜土 9:00〜19:00 (うち休憩75分) 平尾院は2LDKのスタッフルームあり。 (平尾院入居のビル内に、スタッフ専用ルームあり!こちらでゆっくり休憩できます。) |
勤務地 | 博多院、または平尾本院での勤務となります。 どちらでも勤務可能な方を優遇いたします。 |
教育研修 | 教育研修制度:あり 社内研修制度,社外研修への参加補助(短時間勤務),社外研修への参加補助(費用),資格取得支援制度 外来講師をお招きし、おもてなしマナーセミナーを受講して頂いています。その他、院内セミナー有り。(勤務時間内) 他、ホテルオークラ・マナー研修、九州国立博物館ツアー研修、ラジオ出演研修等実績有り。 |
福利厚生/社会保険 | 社保完備(社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、健康診断、歯科治療や物販購入割引、医療用サプリメント無料提供。ホワイトニング無料施術など。ワクチン(B型肝炎)接種補助あり。 |
一言 | 月給想定額19.7万〜。当院だけのやりがい、学びと成長、風通しのよさを大切に。おもてなしセミナー、福岡唯一のホワイトニング、アンチエイジング、活発なミーティングなど、たくさんのスペシャルあり。 |
職種 | 受付(歯科助手) |
仕事内容 | 通常の歯科診療、予防(メインテナンス)を中心に、 ホワイトニング、インプラント、マウスピース矯正から、セラミックなどの審美歯科、 3DS除菌療法、医療用サプリメントや美容メニューの提案など アンチエジング歯科治療まで。 歯だけではなく、その方の人生と美しさを診るアンチエジング歯科医院です。 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務形態 | 土曜日のみ(基本は9時〜19時) |
雇用期間 | 雇用期間の定めがあります。 |
試用期間 | なし |
給与 | 時給制 時給970円 |
勤務時間/休憩 | 土 9:00〜19:00 (休憩時間 13時15分~14時半) 平尾院は2LDKのスタッフルームあり。 (平尾院入居のビル内に、スタッフ専用ルームあり!こちらでゆっくり休憩できます。) |
勤務地 | 平尾本院での勤務となります。 |
教育研修 | なし |
社会保険 | 雇用保険、労災保険 |
求人、見学・体験会のご応募
※詳細はこちらをクリック
職種 | 歯科技工士
※現在募集をおこなっておりません |
仕事内容 |
・歯科技工士業務(セレックによる自費診療が中心) ・歯科助手業務 |
応募資格 | 要歯科技工士免許 |
雇用形態 | 正社員(常勤) |
雇用期間 | 定めなし ※試用期間中は雇用期間の定めあり |
試用期間 | 6ヶ月 給与:20.5万円~23万円 |
給与 | 月給 21.2万円~50万円 固定残業代を含まない ・月給想定額 23.2万〜52万円(基本給+業績連動手当+残業代) 給与は前職、経験などを考慮し、優遇します。 ・交通費(2万円まで) 残業代(15分単位で支給) ・業績連動手当(平均2万円程度/月) ※金額は目安になります。業績連動により変動あり。 ・歯科技工士手当 ・英語手当(5,000円から能力に応じて) |
休日休暇 | 週休完全2日制 年末年始:6日 有給休暇(初年度):10日 有給休暇(3年目):12日 詳細・その他:GW・お盆休みがそれぞれ4日、年末年始が6~7日 |
年間休日 | 115日 |
勤務時間/休憩 | 月〜土 9:00〜19:00 (うち休憩75分) 平尾院は2LDKのスタッフルームあり。 (平尾院入居のビル内に、スタッフ専用ルームあり!こちらでゆっくり休憩できます。) |
勤務地 | 博多院、または平尾本院での勤務となります。 どちらでも勤務可能な方を優遇いたします。 どちらかのみの勤務希望も可能です。 |
教育研修 | 教育研修制度:あり 社内研修制度、社外研修への参加補助(短時間勤務)、社外研修への参加補助(費用)、資格取得支援制度 外来講師をお招きし、おもてなしマナーセミナーを受講して頂いています。その他、院内セミナー有り。(勤務時間内) 講師 中谷紀子先生 salon de souple 他、ホテルオークラ・マナー研修、九州国立博物館ツアー研修、ラジオ出演研修等実績有り。 |
福利厚生/社会保険 | 社保完備(社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、健康診断、歯科治療や物販購入割引、医療用サプリメント無料提供。ホワイトニング無料施術など。ワクチン(B型肝炎)接種補助あり。 |
一言 | 月給想定22.7万↑歯科技工士兼、受付歯科助手|セレックの設計、仕上げを患者様と十分向き合いながら|アットホームな職場|19時終業!残業ほぼなし|明るく素直な方募集! |
職種 | 管理栄養士 ※現在募集をおこなっておりません |
仕事内容 | 窓口での患者様対応、電話対応、PC入力、経理事務、保険請求手続きの補助、歯科医療アシスタント業務、カウンセリング業務、栄養指導あり。 |
応募資格 | 実務経験:不要 管理者経験:不要 管理栄養士免許 |
雇用形態 | 正社員(常勤) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ※試用期間中は雇用期間の定めあり |
試用期間 | 6ヶ月 給与:16.75万円~19万円 |
給与 | 月給 17.8万円~27万円 固定残業代を含まない ・交通費(2万円まで) ・業績連動手当(平均月3.5万円) ・管理栄養士手当(5,000円) ・月給想定額=月給+業績連動手当=21.3万円以上 |
休日休暇 | 週休完全2日制 年末年始:6日 有給休暇(初年度):10日 有給休暇(3年目):12日 詳細・その他:GW・お盆休みがそれぞれ4日、年末年始が6~7日 |
年間休日 | 115日 |
勤務時間/休憩 | 月〜土 9:00〜19:00 (うち休憩75分) 平尾院は2LDKのスタッフルームあり。 (平尾院入居のビル内に、スタッフ専用ルームあり!こちらでゆっくり休憩できます。) |
勤務地 | 博多院、または平尾本院での勤務となります。 どちらでも勤務可能な方を優遇いたします。 どちらかのみの勤務希望も可能です。 |
教育研修 | 教育研修制度:あり 社内研修制度、社外研修への参加補助(短時間勤務)、社外研修への参加補助(費用)、資格取得支援制度 外来講師をお招きし、おもてなしマナーセミナーを受講して頂いています。その他、院内セミナー有り。(勤務時間内) 講師 中谷紀子先生 salon de souple 他、ホテルオークラ・マナー研修、九州国立博物館ツアー研修、ラジオ出演研修等実績有り。 |
福利厚生/社会保険 | 社保完備(社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、健康診断、歯科治療や物販購入割引、医療用サプリメント無料提供。ホワイトニング無料施術など。ワクチン(B型肝炎)接種補助あり。 |
一言 | 月給想定21.3万↑アットホームな職場|明るく素直な方募集!|19時終業!残業ほぼなし|余裕のある予約時間で、資格を生かして患者様と十分向き合える診療 |
職種 | 事務局スタッフ ※現在募集をおこなっておりません |
仕事内容 | 法人の総務業務全般
▼各種事務作業 ・両替、窓口日計表管理 ・新患ファイル作成 ・納品書の整理 ・カルテの管理 ・商品等のPOP作成 ・輸入商品の仕入れのための書類作成、手続き ・従業員への健康診断案内 ・その他各種書類作成、手続き対応 ・外部パートナーとの連携、諸連絡等 ▼採用業務 ・応募者への連絡対応 ・見学対応、面接日程調整 ・入社手続き ▼各種会議への参加 ・経営会議 ・定例ミーティング ・外部パートナーとの打ち合わせ、等 |
応募資格 | 歯科助手経験ありの方優遇 |
雇用形態 | 正社員(常勤) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ※試用期間中は雇用期間の定めあり |
試用期間 | 6ヶ月 給与:16.75万円~19万円 |
給与 | 月給 17.3万円~26.1万円 固定残業代を含まない ・月給想定額 19.3万〜28.1万(基本給+業績連動手当+残業代) 給与は前職、経験などを考慮し、優遇します。 ・交通費(2万円まで) ・残業代(15分単位で支給) ・業績連動手当(平均2万円程度/月) ※金額は目安になります。業績連動により変動あり。 |
休日休暇 | 週休完全2日制 年末年始:6日ほど 有給休暇(初年度):10日 有給休暇(3年目):12日 詳細・その他:GW・お盆休みがそれぞれ4日程度 有給休暇は次年度繰越が可能。 |
年間休日 | 115日 |
勤務時間/休憩 | 月〜土 9:00〜19:00 (うち休憩75分) 平尾院は2LDKのスタッフルームあり。 (平尾院入居のビル内に、スタッフ専用ルームあり!こちらでゆっくり休憩できます。) |
勤務地 | 事務局(平尾本院入居ビル内) |
教育研修 | 教育研修制度:あり ▼新人研修 ・外部講師及びスタッフによる研修実施 他の医院にはないしっかりとした研修内容で不安なく、 スムーズに仕事に臨めるようサポートいたします。 ▼各種研修制度 ・スキルに応じた社内研修制度 ・社外研修への参加補助(短時間勤務/費用) ・資格取得支援制度 ・外来講師による「おもてなしマナーセミナー」 ※入社時に集中して受講いただきます。 ・その他、院内セミナー(勤務時間内)、ホテルオークラ・マナー研修、 九州国立博物館ツアー研修、ラジオ出演研修等実績有り。 |
福利厚生/社会保険 | 社保完備(社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、健康診断、歯科治療や物販購入割引、医療用サプリメント無料提供。ホワイトニング無料施術など。ワクチン(B型肝炎)接種補助あり。 |
一言 | 現場のスタッフが働きやすく円滑に運営できる環境づくりなど、法人全体の安定した運営のために多岐にわたる業務を共に手伝ってくださる仲間を募集します! 現場での経験を生かしながら、事務局というポジションで新たなキャリアを築きませんか!? 定型業務を安定的に長く務めていただくことも、将来の事務局長候補としてチャレンジしていただくことも、ご希望をぜひ聞かせてください。 なお、事務局のご経験は不問です。初めての業務も、丁寧にご指導させていただき、安心して仕事に臨んでいただけるようサポートいたします。 |
医療法人LOVE&SMILE 友枝歯科・矯正歯科クリニックの求人ページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。理事長、総院長の友枝亮と申します。
当グループは、おもてなしとアンチエイジングと言う診療理念のもと、2013年にオープン。以来お陰様で、順調に成長し、博多駅前に分院を出すまでになりました。
どこを目指しているのかは、診療理念の中にあります。”おもてなし”と”アンチエイジング”という診療理念を分かりやすく言い換えますと。”苦手な方でも笑顔で通える歯医者さん”そして”より良い治療が選べる歯医者さん”なのです。
私はいろんな方と交流することが好きなので、常日頃から歯科関係者以外の一般の方と様々な方とお会いしお話をします。そこで名刺交換をするときに、多くの方が、私の名刺を見ておっしゃいます。
「苦手なんですよね。」
「でもすいません、あなたのことが苦手なわけでは無いんです。歯医者さんが苦手なんです。」
戸惑いながらも、そんなお話を何度も聞くにつれ、なぜ皆さんが苦手なのかを確認していきました。すると分かった事は、歯医者さんのイメージと言うと”痛い””怖い””感じが悪い”また”時間がない”と言う答え。
ところがそんな方々も、歯医者さんに定期的に行かないといけないって言う事はご存知の方が多いのです。ですので大抵その方々は、
「定期健診に行かないといけないですよね。行けてないんですよね。すみません」
とおっしゃいます。実は国民の大多数が歯医者さんで定期検診をした方がいいと分かっていても、行けていません。定期的に歯科医院に通う方の割合は、国民の2割位だと言われています。つまり国民の8割の方は、歯科医院に通う機会がなく健康を損ねている状態なのです。
ですので私は思いました。
その8割の方々を救う歯科医療モデルを作りたい。
そうすれば、より多くの方を健康で美しく幸せにすることができます。またそのような医療モデルを作れば、目の前の患者様や、スタッフだけでなく、広く国民や歯科界、そして正解中に貢献できるのではないかと思ったからです。
ですので、理念はおもてなしとアンチエイジング。それはどういうことかと言うと、徹底的に五感を癒すおもてなしによって通いやすい歯医者さんを作ること。空間、接遇、香り、音、全てにこだわって居心地の良いカフェやホテルのような空間を作る。そしてアンチエイジング。それは美しさからであれば、ホワイトニングからであれば歯医者さんに来れる人たちがいる。
またアンチエイジングは健康長寿を目指すことでもあります。全身の健康につながるんだったら歯医者さんに通いたい人がいる。そんなことをアンチエイジング医療ということを通じてお伝えしていくそんなこともしています。
恐らく、そんな歯医者さんはあまりないかと思います。そんな中で一風変わった診療理念を掲げてこれまで診療して参りました。
「こんな歯医者さんだったら、通いたい。通える。」とおっしゃっていただき、成長させていただき、分院を出すまでに至りました。「こんな歯医者さんだったら通える」とおっしゃる方がもっと増えるように、もっともっと良い仕事をしていきたい大きくなっていきたいのです。そこで皆さんの力が必要なります。もしこのような考え方に共鳴してくださる方、面白いと思ってくださる方、一緒に働いてみたいなと思ってくださる方いらっしゃったら、ご一報いただければとても嬉しいです。
そしてそんな方々がいらっしゃっていただけたら、当グループにしかない様々な取り組み、風通しの良い職場、皆さんを歯科医療従事者としてだけでなく社会人として成長させられる環境をご提供させていただきます。
少しでも患者さんにとってより良い歯科医療を提供するため、第三者機関に依頼して患者さん満足度調査を行っています。率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。