WEB予約はコチラから
お問い合わせはコチラから
当院の口コミはコチラから
  1. ホーム
  2. よくある質問
  3. インプラント

「インプラント」
に関するよくある質問

  • インプラント治療のメリットを教えてください。

    残っているご自身の歯を削ったり、 残っている歯の負担が少ないことが、インプラント治療の利点です

  • インプラントに入れ歯のクラスプをかけることはできますか?

    当院では基本的には行っておりません。

  • インプラント治療のデメリットを教えてください。

    自由診療で費用が高額になる、外科手術が必要になり治療期間が長くなることが欠点として挙げられます。

  • インプラント治療が終わるまでの期間はどのくらいですか?

    個人差はございますが、インプラント治療は開始から終了まで半年〜1年が一般的な目安と言われています。

  • インプラント治療が受けられない病気について、具体的に説明してください。

    インプラント治療が受けられない例としては、重度の全身疾患がある方です。

  • インプラント治療は危険が伴う治療法でしょうか?

    正しく行えば決して危険な治療ではありませんが、外科手術を伴う以上、安全性の確保を怠ってしまうと、患者様に危険が及ぶケースがあることも否定できません。

  • インプラントが口腔内に入っていると、MRIが撮影できないと聞いたことがありますが本当でしょうか?

    インプラント治療後でもMRI検査は原則可能です。

  • 歯が全部なくてもインプラント治療は可能でしょうか?

    一般的には可能ですが、インプラントを支える顎の骨の状態にもよりますので、まずは精密検査で調べましょう。

  • インプラント治療は何歳でも受けられますか?また痛みや腫れはでませんか?

    一般的に、顎の成長が終わるまではインプラント治療をすることはできません。

  • インプラント手術にかかる時間はどれくらいですか?

    インプラントの埋入手術は、インプラントの本数や治療位置、骨造成の必要性によって時間が異なります。

  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介