WEB予約はコチラから
お問い合わせはコチラから
当院の口コミはコチラから
  1. ホーム
  2. よくある質問
  3. インプラント

「インプラント」
に関するよくある質問

  • インプラントの臨床的成功基準と耐用年数について教えてください

    一般的にインプラントの寿命は10年から50年とされていますが、患者の生活習慣やセルフケア、治療を受けた歯科医院の技術、定期健診によってより長持ちします。

  • インプラント治療は金属アレルギーを起こさないでしょうか?

    インプラントに使用されるチタンは生体親和性が高いため、金属アレルギーのリスクは非常に低いとはいわれております。

  • インプラント治療とはどのような治療法ですか?

    あごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を取り付ける治療方法です。

  • 歯が抜けたまま放置するどうなりますか?

    歯が抜けたままの状態が長く続くと、歯並びとともに噛み合わせにも不具合が起こります。

  • インプラント治療の基本的な流れについて具体的に説明してください。

    インプラント治療はまず、精密検査から始まり骨の有無を確認します。

  • インプラントした歯と実際の歯は見た目に違いはありますか?

    天然歯に近い透明感と強度を持つセラミック製の人工歯をインプラントに装着しますので、ご自身の歯とほぼ見た目に違いはありません。

  • インプラント治療に適さない人とは?

    「顎の骨が少ない」ケースです。

  • インプラントした周りの歯には何か影響はありますか?

    インプラントは骨と強固に結合するため遊びがが少なく、噛み合わせの力がダイレクトに反対の歯に伝わるのでその分負担は増えます。

  • インプラント治療に適した人とは?

    原則的にすべての方に適応が可能です。お気軽にご相談ください。

  • インプラントをすると年々歯ぐきが収縮するというのは本当ですか?

    インプラント自体が原因で年々歯ぐきが収縮する(痩せる)というわけではありません。

  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介
  • 院内紹介